2021年度フォトワークショップ「風」の第10回 写真展が、次のように行われました。
フォトワークショップ「風」第10回写真展
フォトワークショップ「風」は、2000年7月に作品創りの更なる向上を目指す同じ志を抱いた「わの会」会員が集まって発足し、研鑽を積み上げています。2年毎に開催してきたフォトワークショップ「風」展も、早いもので10回目を迎えました。皆様方にご覧頂くのは大変嬉しく、出品者としても同じ会場でお互いの作品を眺め、ご来場の方々と語り合うのも楽しみのひとつです。
奇数月にマンツーマン形式での研究会を開催し、終了後には懇親会も行いメンバー相互の親睦を図っています。撮影会も毎年2〜3泊で行い、撮影三昧の日々を送っています。普段の作品創りは個人的なものですが、たまには同じ志を抱く仲間と一緒に撮影し、じっくり語り合うのもいいものです。同じ場所で撮ったお互いの作品をさらけ出し、眺め合うことで各自の視点や作風の違いを確認でき、得るものも実に多く、大きな刺激になるのが撮影会のいい点でしょう。しかし、昨年からのコロナ禍で、撮影ツアーは行えず、研究会は広い会議室で空気清浄機、サーキュレーターなど用い感染対策をおこない開催しています。
最終作品はプリントと考えています。デジタル時代の今、新たな作品創りには多様なメディア(用紙)を活用することも大切なことだと思っています。今回もデジタル撮影とフィルム撮影共に、ラムダ出力による銀塩ペーパー、インクジェットプリンターで画材紙や和紙などを使い分けています。この写真展を見てデジタル時代ならではのプリントの魅力と表現を感じていただければ幸いです。
主宰 三輪薫
デジタルプリント:(株)堀内カラー フォトアートセンター 額装:(株)フレームマン
写真展会場の動画です。画面中央のスタートボタンを押してご覧ください。
会場に展示された作品を掲載しました。サムネイル画像をクリックし、拡大してご覧ください。下のボタンからスライドショウでもご覧いただけます。
これらの画像の著作権は撮影者個人に属していますので、コピーによる転載などはご遠慮ください。