Toppageへ

三輪 薫(みわ かおる)


2023年

No.730 昭和から令和を生きる 2023/12/31

1948年に生まれた僕は、滋賀県境の岐阜県関ヶ原町で二十歳頃まで茅葺き屋根の家で暮らしていました。小学校低学年頃は水道もなく、井戸の水をつるべで汲み上げていて、煮炊きは久土(釜戸)と七輪に炭をおこして煮炊きしていました。ご飯は鉄釜で薪で焚くためお焦げも出来、味は格別だったように思っています。まるで江戸時代の暮らしぶりのような生活から現代の生活を考えると激変しているとも言えます。世の中の移り変わりの激しい時代に生まれ育ち...more

No.729 あかり 2023/11/25

世の中の照明も省エネのLEDに替わってきていますね。我が家も少しずつですがタングステンの電球や蛍光灯、ハロゲンランプなどからLEDに切り替えていますが、我が家の照明器具は改築したときにかなりの種類を取り付けたため、照明器具によっては対応するタイプや希望のワット数のがなかったりと、LEDランプへの切り替えが他の家に比べて遅れているかも知れません。
電化製品販売の大型店に行く度に捜しても発売されていないのか、...more

No.728 「わの会」と『集いの会』 2023/10/26

「わの会」は1998年10月に乗鞍高原で開催した『集いの会』で発足し、間もなく26年目に入ります。『集いの会』は毎年開催し続けてきて、22日に長野県の松原湖高原で1泊で開催した「集いの会」は26回目となりました。今回は、来る途中のアクシデントで2名が参加出来ませんでしたが、53名での開催でした。今回は初参加の方々も多く、楽しく終えることができました。二日間ともに全天候型の僕には珍しく、晴天続きでした。八千穂高原やホテル界隈の...more

No.727 便利さと不便さ-3 2023/9/15

今日から銀座の富士フォトギャラリーでハッセルブラッドフォトクラブジャパンの第30回HPCフォトコンテストと第12回クラブ誌・誌上フォトコンテストの作品展が21日まで開催されます。ハッセルブラッドといえば、20歳を過ぎて名古屋の専門学校で写真を学んでいた頃には、80mmの標準レンズ付きで初任給の半年分くらいし、超あこがれのカメラでした。2年間の在学中に触れたこともなく過ぎました。このカメラはメカニカルのレンズシャッター方式で...more

No.726 便利さと不便さ-2 2023/9/7

僕の撮影用の小型キャンピングカーのVW T-4 ウエストファリア ユーロバン CVは、2005年7月に13年落ちの中古で購入しました。初年度登録は1992年9月の車ですから現在では31年目に入った骨董品的な車です。オートマチックの前輪駆動車ですが、現代の車のような安全装置は一切搭載されていません。高速道路走行で便利なオートクルーズコントロールは付いていましたが、現在では壊れていて修理不能状態。また、冷蔵庫などのためのサブバッテリーの...more

No.725 便利さと不便さ 2023/8/26

僕は本や新聞は紙のが好きですが、スマホなどで読むことが出来る小説はかさばらなく、誰かに頼んで持ってきてもらう必要もなく、とても便利で助かったと、入院していた人の話しが新聞のコラム欄に掲載されていました。僕のように紙にこだわっているのもいいですが、確かにデジタル版は便利ですね。新聞も読みかけのは処分する気にならず、撮影に出掛けていたときなどは溜まるばかりです。また、切り抜きも好きなので、切り抜いたものも溜まる一方です。...more

No.724 季節感を感じる生活 2023/7/27

7月とは言え、猛暑日が続くと部屋の中にいてエアコンをかけていても身体がけだるく感じ、所用があって外に出ると、強烈な日差しがあって眼がちかちかし、頭もくらくらしてきます。近年、6月に入ったら真夏のような蒸し暑さを感じることもあり、地球温暖化とはいえ、近年特に異常気象と思われることが多くなってきたように思います。
僕の実家は、二十歳頃まで茅葺き屋根の建物でした。とは言っても...more

No.723 本と新聞 2023/6/28

近年、街中の書店が少なくなりつつあり、市や町によっては一軒もないところも出てきたとの新聞記事を読んでビックリし、さみしく思っています。僕が暮らす相模原市橋本も、ここに越してきた40年くらい前には、自宅に近いところにも何軒もあり、本好きの子供を連れて通っていました。しかし、いつの頃だったか町中の小さな本屋さんは閉店し、本屋さんではない店になっています。現在では橋本駅のコンコースや駅前と駅に近いショッピングセンターの...more

No.722 グレースの履歴 2023/5/8

テレビ大好き人間の僕はドラマも好きで、よく見ています。昨夜最終回を迎えた「グレースの履歴」は久々に見る素敵な内容でした。このドラマの主人公はモナコ公国の公妃であるグレース・ケリーの愛車だった真っ赤なホンダのエスハチ(ホンダS800)でもあり、このドラマでは公妃が乗っていたその車に設定されていました。まるで新車かと思うくらいきれいにレストアされた車好きには垂涎の的ともいえる実に魅力的な車です。現在の軽自動車ほどの...more

No.721 棚田の撮影 2023/4/30

20日から1泊2日で専任講師をしているキヤノンフォトクラブ湘南の上期撮影会で新潟県十日町市にある越後松代棚田群の蒲生の棚田、儀明の棚田、星峠の棚田を巡ってきました。棚田の撮影は実に久しぶりで、かなり前の2004年ですがキヤノンフォトクラブ東京第5の撮影会で千葉県鴨川市にある大山千枚田に行ったのが最初で、次は2014年に伊勢和紙の中北喜得さんのご案内で和歌山県の丸山千枚田に行きました。棚田の撮影としては今回が3回目でしたが...more

No.720 作品鑑賞と梅林撮影 2023/3/18

毎年楽しみにしている絵画展に中目黒駅に近い郷さくら美術館の日本画による「桜花賞展」があります。「桜花賞展」は開館1周年を記念してスタートしたとのことで、今年は10回目を迎えています。この美術館は地の利もよく、三階建てのビルながらもこぢんまりとしたすてきな佇まいで、全ての作品をじっくり鑑賞しても疲れなく、程よい充実感を味わえるのも魅力となっています。一階には中島千波さん、平松礼二さんなど大御所の方々の作品が展示され...more

No.719 冬の撮影 2023/2/20

今年の冬には北海道に数年ぶりに行き、稚内から網走までの海岸線を走りながら撮影したいと考え、楽しみにしていました。しかし、今年の冬は大荒れで、連日のようにTVで豪雪や吹雪を放送されているのを見ると躊躇してしまい、決断を迷っている内に何かと所用もでてきて、結局行かず仕舞いに終わってしまいました。豪雪の合間のニュースに美瑛などの観光客が楽しんでいる姿を見てちょっと複雑な思いも抱いていました。気持ちの上ではやはり気力が少し...more

No.718 温泉の油量と源泉温度の低下 2023/1/22

青森県岩木山麓の嶽温泉に「山のホテル」という温泉宿があります。初めて泊まったのが1996年の5月で、予約はしていませんでした。西目屋村の暗門の滝や岩木山のブナ林などの撮影後にふらっと訪ねた時の対応がとてもよく、泊めていただきました。聞いたところ料理も結構多く、少なめにしてほしいと言ったところ、希望通りにしていただいたのを覚えています。その日の宿泊客は多くなく、夕食は食堂ではなく、泊まった部屋の隣室に用意されていました。...more


戻る